2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan コラム 自発性をおろそかにしたそのツケは・・・ 自発性をおろそかにしたそのツケは・・・ 自発性は、選択する力に結びつきます。「転ばぬ先の杖」というように、親が子どもの将来を先回りして、手を打ち、子どもが失敗するチャンスを奪ってしまうと、子どもの選択する力を育てることは […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan 幼児期 子どもの自発性を育む【自発性はなぜ必要か】 自発性はなぜ必要か 子どもは本来自発的な存在です。赤ちゃんの表情を見てください。目を輝かせて、あっちこっちと眺めえ、何でもかんでも手を出そうとしているでしょう。あれは何だろう、なめようと好奇心でいっぱいです。 2歳ごろに […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan 幼児期 子どもの自発性を育む【自発性とはなにか?】 子どもの自発性とは? これは、積極的に人生に取り組み、主体的に生きていこうとする力に等しいものです。自発性がなければ、与えられた仕事をこなすだけの人間ロボットとなってしまうのでしょう。 どんなことをやりたいと思うか、自分 […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan 3歳児 行動の意味とサイン 自己コントロールを育む【感情と行動の理解】 感情と行動を区別する 現実には子どもの気持ちをかなえてあげられることはたくさんあるでしょう。気持ちを認めてあげることは必要でも、何もかも叶えてあげることは必要ではありません。 気持ちは認めてあげても行動には制限をもうけな […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan ひとやすみ 【詩】ワクワクしたら考える前に笑って飛び込もう なにをしたい? どうなりたい? 本当は、答えを知っている。 自分自身についての答えは、自分にしかわからない。 その手がかりは、小さなアタマの中じゃなく 大きな大きな感じる心の中にある。 &nb […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan 2歳児 行動の意味とサイン 【2歳児】自己主張、わがまま、反抗から自尊心の育ちへ~大人の役割~ 子どもの姿を発達の観点から理解してゆく 人はひとりでは生きてはいけません。社会の中で生活していくためには、他人に気配りをしたり、社会的な約束事に従わなければなりません。ところが、2歳児はわがままに生きようとする代表みたい […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan 2歳児 行動の意味とサイン 【2歳児】すぐに抱っこと甘ったれで困る悩み 行動の意味 抱っこは「心の浮き輪」子どもにとってもっとも安心できること とかく、子どもはすぐ「抱っこ」といいますが、いろいろな場面によって、抱っこの意味合いも異なります。 知らない人と出会って不安なときもあれば、困ったと […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan 2歳児 行動の意味とサイン 【2歳児】頑固なまでに自己主張するようになる 自己主張の表し方は言葉よりも行動先行 2歳児の発達の特徴は大きく3つ考えられます。 ひとつ目は「強情&駄々こね」。 今まではママに手を引かれ歩いていたのが、ママがやってあげようとすると、何でも「イヤ!自分で […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 morutan 1歳児 行動の意味とサイン 何をするにもイヤイヤで、どう接したらいいの?~イヤイヤ期の対応~ ◇行動の意味 自我の芽生え=子どもの独立宣言です。 今まではママとの一体感から、何でも理解されてきましたが、自我が芽生えると、自分自身の意思や感情がはっきりしてきます。 「ごはんにしようか?」と誘えば「イヤ」「寒いから上 […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 morutan 生活 トイレットトレーニング~おむつの始まりから終わりまで~ 排尿のメカニズムを知ることによって、無意識的排尿行動から意識的排尿行動に移る段階がわかります。大人が援助することから子ども自身が意識化され、一定量の排尿が固定化されるまでを5段階の見通しを持って見ることができるのです。 […]