コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

子ども(乳児期・幼児期)心と身体 育ちの不思議

3歳児 行動の意味とサイン

  1. HOME
  2. 3歳児 行動の意味とサイン
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan 3歳児 行動の意味とサイン

自己コントロールを育む【感情と行動の理解】

感情と行動を区別する 現実には子どもの気持ちをかなえてあげられることはたくさんあるでしょう。気持ちを認めてあげることは必要でも、何もかも叶えてあげることは必要ではありません。 気持ちは認めてあげても行動には制限をもうけな […]

2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 morutan 3歳児 行動の意味とサイン

指しゃぶりはいつまでに終わればOk??

◇行動の意味 指を吸うことで心を安定させています。 かつて、指しゃぶりは欲求や不満があるときの行為だと考えられていましたが、必ずしもそうではありません。寝るときや遊んだあとなど、行動の切り替えの時に行っている場合は、気持 […]

最近の投稿

長時間保育をしていくうえで保育士が心掛けていること

2021年7月22日

幼児:対話して決める②野菜

2021年7月18日

幼児:対話して決める①野菜

2021年7月12日

おいしいおかゆ

2021年6月6日

おんどりとひとかけらのダイヤモンド

2021年5月25日

【3歳児】お友だちと喧嘩になってしまいがちです

2021年3月11日

【5歳児:悩み】あそびに夢中になれず冷めた態度の子ども

2021年2月27日

脳と運動の関係

2021年2月27日

人の育ち

2021年2月27日

自己肯定感を育てる褒め方と褒めことば

2021年2月16日

カテゴリー

  • ひとやすみ
  • コラム
  • 幼児期
    • 文学
  • 幼児期 行動の意味とサイン
  • 生活
  • 離乳食
  • 食事
  • 0歳児 行動の意味とサイン
  • 1歳児 行動の意味とサイン
  • 2歳児 行動の意味とサイン
  • 3歳児 行動の意味とサイン

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

Copyright © 子ども(乳児期・幼児期)心と身体 育ちの不思議 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU