コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

子ども(乳児期・幼児期)心と身体 育ちの不思議

ひとやすみ

  1. HOME
  2. ひとやすみ
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 morutan ひとやすみ

人の育ち

ヨーロッパで昔、やるせない実験が行われたそうだ。 町中に捨てられていた赤ちゃんを 当時の王様は2つのグループに分けた。 Aグループの赤ちゃんには、ミルクをあげる時 必ず抱き上げて声をかけ、目を合わせ、 Bグループの赤ちゃ […]

2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan ひとやすみ

こころ

こころ お母さまは 大人で大きいけれど、 お母さまの おこころはちいさい。   だって、お母さまはいいました、 ちいさい私でいっぱいだって。   私は子どもで、 ちいさいけれど、 ちいさい私の こころ […]

2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan ひとやすみ

【詩】ワクワクしたら考える前に笑って飛び込もう

なにをしたい? どうなりたい?   本当は、答えを知っている。   自分自身についての答えは、自分にしかわからない。 その手がかりは、小さなアタマの中じゃなく 大きな大きな感じる心の中にある。 &nb […]

2021年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan ひとやすみ

【詩】あきらめなければ失敗の先に成功しかない

約束を忘れてしまったり、時間に間に合わなかったり、大事なものをなくしてしまったり、人を傷つけてしまったり…。生きていると失敗は、数えきれないほどある。 でも、考えてみれば、人生で起こる事のほとんどは初めてのことばかり。だ […]

最近の投稿

長時間保育をしていくうえで保育士が心掛けていること

2021年7月22日

幼児:対話して決める②野菜

2021年7月18日

幼児:対話して決める①野菜

2021年7月12日

おいしいおかゆ

2021年6月6日

おんどりとひとかけらのダイヤモンド

2021年5月25日

【3歳児】お友だちと喧嘩になってしまいがちです

2021年3月11日

【5歳児:悩み】あそびに夢中になれず冷めた態度の子ども

2021年2月27日

脳と運動の関係

2021年2月27日

人の育ち

2021年2月27日

自己肯定感を育てる褒め方と褒めことば

2021年2月16日

カテゴリー

  • ひとやすみ
  • コラム
  • 幼児期
    • 文学
  • 幼児期 行動の意味とサイン
  • 生活
  • 離乳食
  • 食事
  • 0歳児 行動の意味とサイン
  • 1歳児 行動の意味とサイン
  • 2歳児 行動の意味とサイン
  • 3歳児 行動の意味とサイン

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月

Copyright © 子ども(乳児期・幼児期)心と身体 育ちの不思議 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU