2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan ひとやすみ 【詩】ワクワクしたら考える前に笑って飛び込もう なにをしたい? どうなりたい? 本当は、答えを知っている。 自分自身についての答えは、自分にしかわからない。 その手がかりは、小さなアタマの中じゃなく 大きな大きな感じる心の中にある。 &nb […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan 2歳児 行動の意味とサイン 【2歳児】自己主張、わがまま、反抗から自尊心の育ちへ~大人の役割~ 子どもの姿を発達の観点から理解してゆく 人はひとりでは生きてはいけません。社会の中で生活していくためには、他人に気配りをしたり、社会的な約束事に従わなければなりません。ところが、2歳児はわがままに生きようとする代表みたい […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan 2歳児 行動の意味とサイン 【2歳児】すぐに抱っこと甘ったれで困る悩み 行動の意味 抱っこは「心の浮き輪」子どもにとってもっとも安心できること とかく、子どもはすぐ「抱っこ」といいますが、いろいろな場面によって、抱っこの意味合いも異なります。 知らない人と出会って不安なときもあれば、困ったと […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 morutan 2歳児 行動の意味とサイン 【2歳児】頑固なまでに自己主張するようになる 自己主張の表し方は言葉よりも行動先行 2歳児の発達の特徴は大きく3つ考えられます。 ひとつ目は「強情&駄々こね」。 今まではママに手を引かれ歩いていたのが、ママがやってあげようとすると、何でも「イヤ!自分で […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 morutan 1歳児 行動の意味とサイン 何をするにもイヤイヤで、どう接したらいいの?~イヤイヤ期の対応~ ◇行動の意味 自我の芽生え=子どもの独立宣言です。 今まではママとの一体感から、何でも理解されてきましたが、自我が芽生えると、自分自身の意思や感情がはっきりしてきます。 「ごはんにしようか?」と誘えば「イヤ」「寒いから上 […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 morutan 生活 トイレットトレーニング~おむつの始まりから終わりまで~ 排尿のメカニズムを知ることによって、無意識的排尿行動から意識的排尿行動に移る段階がわかります。大人が援助することから子ども自身が意識化され、一定量の排尿が固定化されるまでを5段階の見通しを持って見ることができるのです。 […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 morutan 生活 睡眠による生理機能の変化~体温と新陳代謝・皮膚温の変化と発汗~ ◇体温と新陳代謝の変化 体温の変化は入眠初期に比較的急激な体温の下降がみられ、徐々に下降を続け、午前1~4時ごろ最低値を示すようになります。そして夜明けとともに次第に上昇して、目覚めにカーブを描きます。 新陳代謝の変化も […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 morutan 生活 睡眠による生理機能の変化~睡眠とホルモン分泌・呼吸及び脈拍の変化~ 内分泌には、睡眠依存性の成長ホルモンプロラクチン、黄体形成ホルモン、コルチゾールなどがあります。 成長ホルモンの分泌は、眠り始めた初期のノンレム睡眠中に多く分泌されます。成長ホルモンの分泌は、早く寝ても遅く寝ても、眠って […]
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 morutan 生活 0歳児:衣服~寒い?着すぎ?温度調整について~ 適度の刺激を受け体温調節の働きがよくなる 0歳児は、皮膚の感覚機能が未発達です。暑さ・寒さに皮膚が対応して、熱を発散させたり、発散を防いだりする機能を育て、皮膚を強くしましょう。 薄着だと動きやすく、日光をたくさん浴びる […]
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 morutan 生活 排便のリズムを作るには。便秘がちの子どもには 毎日決まった時間にすっきり排便することは、心と身体の健康な生活リズムを作るうえでとても大切なことです。 この排便の習慣がつくようになるのは2歳後半から3歳にかけての時期だと言われています。S状結腸というところに運びます。 […]